Blog & News
ブログ & ニュース
こんばんは。
Infinity Pilates 代表 寺田紘子です。



ちょうど先週の今頃、
寺田と木戸インストラクターは
韓国・ソウルで開催された
ピラティス カンファレンスに
2日間参加させていただきました。
参加のきっかけは、
寺田のメンターたちが
何本もWorkshops を担当することを知り、
「木戸さんと一緒に参加出来たらな。」
そう考えていました。
決断した時期は、
ニューヨークでの研修を終え、
今後のスケジュールを考えていた3月20日ごろ。
その考えをシェアさせていただいたところ、
木戸さんも全く同じことを考えていて
「行こう!」と即決定しました。


初日。
朝1番の KEYNOTE という講演では、
担当予定だったカンファレンス主催の
Balanced Body のCEOが到着出来ず、
代わりの同社の教育・プログラム開発などを
手がけるNora St. Johnさんによる
講演に急遽変更となり、
バタバタと始まりました。
Movement Heals:
Pilates’ Evolving Role in Rehabilitation
and Healthy Lifestyle
by Nora St . John

その後は、
Cara先生&Jeremy 先生のワークショップ。


Cara先生のレッスン。



日本からも多くの方が参加されていたようですが、
韓国の方以外にも
アメリカ、ロシア、スペイン、インドネシア、
中国の方々にも出会いました。
2日間の研修を終え
木戸さんは
今までの学びのすべて
(お繋ぎしたカイロプラクターや理学療法士からの
コースでの学びも大きく影響しており) が、
今回の深い理解に繋がっている!
実感され、
とても充実感や達成感を得られたようでした。
Cara先生が、
通訳の方を始め
インターナショナルな参加者に配慮した
ペースでの説明や表現も、
アメリカ研修後の韓国でしたので、
私たちにとっては
“ゆっくりな英語” で聞き取りやすく、
さらに理解が深まりました!
また先生方のお人柄は
スタジオの前に立っているだけで伝わってきて、
参加者に合わせたことばのチョイスやペース、
みんなが快適に受講出来るように
心を配っていらっしゃる姿や、
同じ目線に降りてきて下さって
ピラティスインストラクターとは?
運動指導とは?の
考え方やそれを示して下さる姿は、
毎回感動し、多くの学びをいただく部分でした。
今回比較対象である
他のプレゼンターの方々がいらっしゃったので、
よりそう感じました。
この先生方を師として、
学び続けてこれたことは
とても光栄で素晴らしいギフトなのだと・・🙏
今回は木戸さんと共に
同じ場に立ち合えたことで
上記のことも深く共有出来ましたし、
過去・現在の事象の意味や
未来の可能性もじっくりディスカッションでき、
改めて想いや私たちの共通のミッションを
共有し合えたことも大きな収穫となりました。
また、
立場が変わるとみえることは広く深くなり、
そのことを都度身近なインストラクターの方々に
共有させていただいています。
だから、
『経験はしていなくとも想像はできる』
そこはとても重要なことと思います。
改めて、
Infinity Pilates のチームは
想像し行動でき
想像し創造できる方々の集まりであり、
世界に出ても誇れる
思いやりのある心の持ち主である方々だと
日々感じて幸せに思います。
チームとは。
活動が公になっていない方々も含め、
Infinity Pilates には支えて下さっているえ
縁の下の力持ち的存在の方がいらっしゃいます!
感謝!
前進し続けます!!
Studio
住所:東京都渋谷区広尾5-16-3
広尾カイロプラクティック・オフィス内 2F
交通:地下鉄・東京メトロ広尾駅(日比谷線)2番出口より徒歩2分
JR 恵比寿駅東口より徒歩15分
住所 : 千葉県千葉市中央区登戸
交通 : JR千葉駅西口 徒歩12分
千葉都市モノレール 市役所前駅 徒歩6分
京成電鉄千葉線 新千葉駅徒歩5分
※詳細な住所は会員様およびご予約、お問い合わせをいただいた方のみにお知らせしています。
何卒ご理解ください。